ちょコム会員登録する(無料)
ちょコムeマネーをチャージする
Mastercard®ねっとのカード番号を発行する
※国内在住の18歳以上の方がご利用いただけます。
1. ちょコム会員ページにログインしてください。
2. 「Mastercard®ねっと」の「クレジットカード番号 新規発行」をクリックしてください。
3. カード名義を入力して、利用規約に同意し、「申込む」ボタンをクリックしてください。
・カード名義は、ご自由に設定できます(ローマ字で氏名を入力ください)。
4. 名義と発行手数料を確認の上、「確認」ボタンをクリックしてください。
Mastercard®ねっと発行には、1回195円の発行手数料がかかります。手数料はちょコムeマネー残高から引き落とされます。ちょコムeマネー残高が195円に満たない場合は発行できません。
5. Mastercard®ねっとが発行されました。
この画面で、Mastercard®ねっと番号、有効期限、カード名義、セキュリティコード、3Dセキュア(本人認証)パスワードなどが確認できます。
以上で発行手続きは終了です。 Mastercard®が使えるネットショップで、クレジットカードと同じように使えます。
Mastercard®ねっとのカード番号を使う(ショッピング)
事前に、ご自身のMastercard®ねっとの情報およびちょコムeマネー残高を確認してください。
ネットショップでショッピング
- お支払い方法でクレジットカードを選択してください(Mastercardが利用可能であること)。
Mastercard®ねっとでお支払い手続き
- ネットショップのクレジットカード決済フォームに、ご自身の「Mastercard®ねっと」の情報を入力して、支払手続きを進めてください。
手続きの途中で3Dセキュア(本人確認)の入力を要求された場合は、「Mastercard®ねっと」の3Dセキュア(本人認証)パスワードを入力してください。 - ネットでの支払手続きが完了すると、支払額がちょコムeマネーの残高から引き落とされます。
管理方法
① 利用履歴
1. 会員メニューページの「Mastercard®ねっと」の「発行済番号の確認・利用履歴」をクリックしてください。
2. ご自身のMastercard®ねっとの利用履歴が表示されます。
② カード情報確認
カード番号をクリックすると、ご自身のMastercard®ねっとのカード情報が確認できます。
【 注意事項 】
- 1回のご利用金額の上限は、49,999円です。
- カード番号の有効期間は、6か月間(※1)です。有効期間中、同一のカード番号で何回でもご利用できます(※2)。 有効期間が過ぎると、そのMastercard®ねっと番号でのショッピングはできなくなります。
※1 Mastercard®ねっとを発行した時点の日の翌月を1か月目として5か月目の月末までです。
※2 2014年5月29日12時以前に発行されたカード番号は1回しかご利用できません。 - カード番号の有効期間は、2020年5月1日発行分より、2か月間(※1)となります。有効期間中、同一のカード番号で何回でもご利用できます(※2)。 有効期間が過ぎると、そのMastercard®ねっと番号でのショッピングはできなくなります。
※1 Mastercard®ねっとを発行した時点の日の翌月の月末までです。
※2 2014年5月29日12時以前に発行されたカード番号は1回しかご利用できません。 - ちょコムeマネー残高がショッピングでの支払金額に満たない場合は、ご利用できません。
- 同時に持つことができるのは、3枚までです。
なお、有効期限を過ぎたカードの替わりに、次の新しいカードを発行できるのは、発行済のカードの有効期限を過ぎてから60日後となります。 - 決済が完全に終了するまでちょコム会員の退会はできません。
- ご利用金額に関して
マスターカードねっとは、10円以下の金額のお支払いができない場合があります。 - 一時的に二重の引き落としが行われる事象について
お店では、注文時に与信(オーソリゼーション) 処理、出荷時に売上処理を行う際、それぞれの内容を紐付ける処理を行いますが、一部のお店ではその処理を実施しないケースがあります。この場合に二度引き落としが発生してしまいます。弊社ではこの場合、順次補正を行っておりますが、この補正に多少お時間をいただく場合がありますので予めご了承ください。 - 注文のキャンセル、または、注文内容変更に伴う返金について
お客さまがお支払したお取引を取消し(キャンセル・返品など)した場合でも、いったんお客さまの残高からご利用代金が引き落とされることがあります。また、注文後に、配送場所が遠隔地のため送料が変更になった場合や、付帯サービスに申し込んだ場合も、追加でご利用代金が引き落とされることがあります。この際、弊社ではお店からのキャンセル情報(キャンセルのオーソリゼーション)に基づき返金手続を行っております。一部のお店では、注文を取消しした場合、返金が1週間から、最大2ヶ月程度かかる場合があります。(与信処理を行った後、注文のキャンセルを行っても、実際にはお店が与信の取り消しを行わない場合がこれに該当します。)返金を急ぐ場合は、お店に「キャンセルのオーソリゼーション(与信取消)をカード会社に送ってください」とご依頼ください。 - マスターカードねっとは、楽天ブックスのクーポンと併用ができません。
また、楽天ブックス以外のサイトでも、クーポンとの併用ができない場合があります。
大変申し訳ありませんが、予めご了承ください。
【 ちょコムeマネー注意事項 】
ちょコムeマネーについて詳しくはこちら
Mastercardねっとの特長
世界中のネットショップで利用可能
- Mastercard®が使える世界中のネットショップで利用できます。※Mastercard®加盟店であっても、一部ご利用いただけない加盟店があります。
- クレジットカードしか支払い手段がないネットショップでも買い物ができます。
安心・安全
- 通常のクレジットカードを持つ必要はありません。
- 有効期限が6か月なので安心です(2020年4月30日発行分まで)。
- 2020年5月1日発行分より有効期限が2か月となりますご注意ください。。
- カード名義は自由に設定できます。
- 海外サイトでも安心です。
かんたん発行・すぐに利用
- プリペイド式カードサービスなので審査はありません。
- ネットで申し込んで、すぐに発行、すぐに利用できます。
ちょコム貯金箱タイプ
ちょコム貯金箱から引き落とし
- デビットカードのように、利用金額が「ちょコム貯金箱」からすぐに引き落とされます。
チャージ方法が豊富
- ちょコム貯金箱には、コンビニ、銀行ATM、インターネットバンキング、クレジットカードからチャージできます。
定額カードではありません。
- 他のバーチャルカードのように、3,000円カード、5,000円カードといった定額のカードではありません。チャージしたちょコムeマネー残高からショッピング代金が1円単位で引き落とされます。
チャージ残高の利用
- 追加チャージして何度でもMastercardねっとの発行ができます。
- ちょコムeマネーとしてネットショッピングしたり、他のギフトID等と交換できます。
広告